small flowerd Ume with pink blossoms
底紅の小輪、色が濃いのは花弁の根元と筋模様に見える花脈。
花糸 (雄蕊の柄)も赤みを帯びている。
落ちていた花弁の大きさ (0.7*0.8cm) から推測すると、花径は 2cm 弱。
(ウチの豊後梅が 1.2*1.3cm ぐらい)
(ウチの豊後梅が 1.2*1.3cm ぐらい)
梅の品種も非常に多いので素人が遠目に見ても品種の同定はできませんが、
「東雲 ( Prunus mume Sinonome)」または「関守 ( Prunus mume Sekimori)」でしょうか。
園芸上の分類では、緋梅系紅梅性 (#1) の一重咲きと言うことになるのでしょうが、
花弁の色によるものではないそうなので、ますます持って分かりません。
花の大きさも、2cm を超えるあたりから中輪扱いになるようで、
ボーダーライン上の「東雲」などは、
小輪とも中輪とも表記され、確固たる基準値があるのかないのか。
落花した花弁 (4枚目カラー)
http://achromaticjp.blogspot.com/2015/03/mar-2015.html
落花した花弁 (4枚目カラー)
http://achromaticjp.blogspot.com/2015/03/mar-2015.html
#1:なんでも梅学 いろいろな梅の花
0 件のコメント :
コメントを投稿